こんにちは・アベです。
今日もYOSHIYO Diaryに目を通してくださり、ありがとうございます。
最近カーディガンをヘビーローテーションをしていまして
Diary にもたびたび登場したところ、商品詳細ページに色違いの画像がないことが発覚しまして・・・(すみませんでした・・・)昨日撮影、やっとカーディガンの色違いを撮り収めることができました。ご質問を届けてくださったみなさま・ありがとうございました!
撮影をしながら
petite robe noire の夏のお洋服も出揃ったことを改めて実感。
本日は『わたしのお気に入りカーディガンのコーディネート・こんな合わせ方ありますよ』を、長いボリュームでお届けできたらと思います。
たくさん画像が出てきますので、どうぞ・あしからず・・・・
モデルをつとめてくれたのはWEB担当、身長168cmのIちゃんです。

おなじみ 薄地でさらっとした肌触り(コットン75%、シルク25%)のカーディガンです。
「とても重宝する薄さ」のカーディガンってありませんか…?
わたしの中では、そのタイプがコレだと思っています。
少しフラジール感さえあります・・・
カーディガンの本体が薄地ですので
さらっとpetite robe noire のタンクトップ羽織るのが、アベ的には非常にお気に入りです。

非常にラフな感じですね。
全体的にゆったりとしたシルエットで、首回りも大きくあいているデザインです。
後ろ姿はこんな感じ。

さすがに「タンクトップだけは・・・」と思う気候の時は
さらっとしたテンセル素材の半袖カットソーは「キレイめ」にまとまります。
色使いをプラスオンで内側に赤を。

「キレイめ」だけじゃ、毎日すごせない。
アベの日常はもっと大胆に動き回り、ラフにしないといけないことが多々あるのですねぇ。
特にものづくりをする時、それから 撮影がある時はかなりボーイズルック。
ゆったりめな、動きやすい超カジュアルな装いが出番です。
ジャーン。

まさにザ・締め付けなしのTシャツルック。
メンズサイズなので、けっこうオーバーサイズで
特に 腕周りのモコモコがカーディガンを着たら「どうなる?」と思われる方もいらっしゃるかもしれません。

意外にも、大丈夫です。
超ヘビーウエイト(超厚地)のTシャツでなければコーディネートOK。

petite robe noire にも届いたばかりの新作Tシャツがありました。

お袖やや短めです。見頃はゆったりしています。

お袖周り、全体感・問題ございません!
「首が広くあきすぎるのは気になる」という方は、下に着る物でバランスをとってあげるのがいいですね。

ちなみに後ろ姿が特徴的。

前は短くて
後ろだけ おしりがすっぽり隠れる長さになってます。
(おしり隠したいとき・・・ありますよね。。。)
今回のコレクションには、襟付きのポロシャツもあります。
金ボタンがポイントの、鹿の子素材。
カーディガンと同じような腕まわりのシルエットで

七部丈。
ちょっとお袖周りにボリュームがあります。
それがポロシャツ単体のデザインとしては特徴的なのですが

残念ながら、カーディガンとの相性はNGでした。
理由は
①下に着ているポロシャツの袖周りが大きいので
カーディガンを膨張させてモコモコ気になってしまう・・・
②ポロシャツの素材に張りがあるので、カーディガンを着ると少し無理やり着るようになってしまう・・・

襟付きデザインとのコーディネートは可愛いかな、と思ったのですが
カーディガンとの相性は下に着る袖周りのデザインと素材の厚みが大きく関係するようです。
ドレス(ワンピース)との相性も忘れてはいけないポイントです。

ノースリーブのサマードレスに合わせても素敵ですよね。
個性的なブルーと

ボルドーにベビーピンクを合わせて


こちらは安定の黒。

長らくのご観覧、まことにありがとうございました!
どんどん暖かい季節になってきて
フレッシュな気分で新しい物を見てみると、とっても楽しい気分になりました。