
おはようございます。
昨日からの続き
「Onsen Confidential 2022 /温泉大作戦2022」
熱海での1日目を終えた朝
旅館にて海が見える和室で
これを書いています。

大きな窓に緑と海で
息を深く吸いたくなる景色。
とても美しくて気持ちのいい朝です!
うれしい・・・!
昨晩の夕食の席では
アメリカ・ミルウォーキーのギャラリー・
Green Galleryのジョンと席がお隣で
納豆菌や米麹の話で盛り上がりました。
彼はギャラリストでもあり、作家さんですが
大変な食通なのです。
10年ほど前にお会いした時は
「ラーメンが大好きで、だし汁に凝っている」
と言いながら、自家製だしの話をしれくれたのですが
今回は「納豆」。
アメリカで納豆菌を通販してくれる会社が1つ
カルフォルニアにあるらしく
そこから納豆菌を取り寄せて
自宅で納豆づくりをしているとのことでした。
「日本でいい納豆菌を変える場所はあるかな?」
と聞かれて、タジタジな私・・・
好きな納豆メーカーはあるけれど
納豆菌を買えるかどうかまで考えたことがなかった。
「甘酒なら作ってるんだけど」
と言ったら
「コウジ!」
と麹の話で盛り上がります。
アメリカでは麹が新しいものとして来てるらしく
フライドチキンの衣に使ったりしてるんだそうです。
第二のラーメンになるかもなんだな〜っと思いながら
楽しくお話し聞かせてもらいました。
私もせっかく日本に住んでいるのだから
日本食や発酵食の素晴らしさを
もっと知って、いいもの探ししたい:)
な〜んて思える
とってもいいお食事タイムでした。
あと数時間でこの場所ともお別れで東京に戻ります。
明日、9月10日(土)から
東京の11ヶ所の現代アートギャラリーで始まる展覧会
その名も「Onsen Confidential 2022 /温泉大作戦2022」!!
ギャラリーを回るのか楽しみになってきました。
旅館チェックアウトの前までに
もう一回、朝風呂温泉に入ってきます〜
————————————————
ご質問やお問い合わせは
LINE公式からメッセージをどうぞ。
1対1メッセージのやりとりで
お返事させていただきます。
(他の方に開示はされませんのでご安心くださいませ)