「怒る」という感情は
悪いことのように
扱われることが多いけれど
「怒る」という感情も
笑ったり、泣いたりする感情の一つ。
なかったことにしたり
我慢したりしすぎると
自分がおかしくなっちゃうような気がします。
・
「いい人であろう」という気持ちが
何よりも先にきて
怒りを溜め込むのが癖になると
多分それは突然爆発しちゃうか
自分の感情が正常に働くなるか
とにかくいいことは生まれないと思うのです。
・
怒りの感情が生まれた時は
その瞬間を受け入れて
何が自分を怒らせるのか
何が嫌なのか
と、知って
できれば次回は
そういうことをしてくる人に
そうされないように
何ができるか考えてみたり
忘れるしかない瞬間の出来事だったら
早く気持ちを切り替えて
楽しいことばかりを考えると
「もうどうでも良くなる」ということが
多いにある。
・
今日は一つNOを言えた日でした。
—————————————————-
お品切れへのご質問やお問い合わせは
LINE公式からメッセージをどうぞ。
1対1メッセージのやりとりで
お返事させていただきます。
(他の方に開示はされませんのでご安心くださいませ)