11月。
この1ヶ月は自分的には行動的で
めずらしく社交的だったようにふりかえる。
社交的なんてなんだか窮屈そうな言葉だけど
歳を重ねるにつれて
自分の特性について
知らなかった自分を知るようになっていくのだけれども
その1つとして
室内でじっくりと時間を費やすことが
至福を感じるタイプということがわかり
人混みを避けるようになったし
無意味に華やかな場所は気恥ずかしくて
自然と足が向かないことに気がついた。
そういう自分なんだなぁ、と。
その上で社交的だった11月。
これは決してネガティブではなくて
むしろポジティブな表現になる
会いたい人に会え
みたいもの見る努力ができ
温かい気持ちに触れる
あぁ自分ってこういうことのために
またはこういう人とのために時間を使うのは
惜しみないのだ
と気がつくことができて
幸せだったように思う
そんな会いたい人や
みたいもの
時間をつかいたいことが
盛りだくさんの11月だった。
そしてもちろん現実的な自分のペース配分
自分が人生で持っている有限な時間とは?
という問いに自問自答。
思うように使いきれない時間も存在したからだ
この想いは来年の自分に活かしつつ
やっぱり毎日よろこびと楽しみを持たないと。
美味しいものを食べる5分でもいい
あったかい布団でぬくぬくする15分でもいい
そういう日常の1コマを大切にしたい
—————————————————-
ご質問やお問い合わせは
LINE公式からメッセージをどうぞ。
1対1メッセージのやりとりで
お返事させていただきます。
(他の方に開示はされませんのでご安心くださいませ)