先週のHoliday Special ① に続きまして
本日のお昼ごろLINE@配信 では Holiday Special ② ページをご紹介する予定です。
今年の長いゴールデンウィークのおやすみに向けて「行楽シーズン」にぴったりなHoliday Special ① でしたが、Holiday Special ② は白いスニーカーと<どの色が入ってくるかはおたのしみ靴下>のセットです…!!
今日の東京はとっても日差しが暖かいですね。
最高気温は22度、来週はほとんど20度を超えるようです。と言いながら わたしはものすごく寒がりなので 朝と帰りの夜用にアウターは欠かせず「暖かく居たい」予防線を持ち歩き。
そんな状況でも季節の移り変わりは自然の原理で、いつまでも「冬じたく」とも言えなくなっていますよね… レザーブーツやムートンは、もうこの季節は履く気分になれないですし、季節の変わりめの一番早い衣替えは靴かなぁと思います。
わたしの場合、振り返るとずっと春に足元を整えてきました。
気持ちがリセットされるような気分で、おまじないみたいな感じです。なんなんでしょうね、春に新しいスニーカー。そんなわたしの例年行動から 今回の Holiday Special ② は『ワケありホワイトスニーカー+おたのしみソックス』をご用意してみました。

一番にみなさんにお伝えすべきところは「何がワケありなのか・・・」という点ですよね。
その理由は・・・

靴箱が運送中にこわれてしまってご用意ができないところなんです。
お届けの際 このように1足ずつ不織布に入れてのお届けになります。( 靴に紐は通っていない状態です) 箱なしが対象になりますので、お出しできるサイズに偏りがございます。
こんなところがワケありです。

スニーカー自体に不具合はありません。白だからどこかにシミがあるだとか、汚れているだとか、そういうことではないのでご安心ください(もしお届け物がそのようなものでしたら返品お受けいたします)
内側ソールにpetite robe noire のネーム付き、履きやすいように かかと にタブをつけています。

裏はなみなみのソールになっていて、内側のインソール含めて柔らかくクッション性を高めるデザイン・仕様にしています。

ここで、普段コンバースを愛用しているスタッフIさんが初めてこのシューズを履いてくれたので感想をもらうことにしてみました。靴はそれぞれの人の足に合うか合わないかなので、判断するのが少々難しいですよね。それからサイズ感の選定も。
ちなみに スタッフIさんはコンバースと同じサイズでプティのホワイトスニーカーのサイズ選びをしてくれています。
スタッフIさん「中(インソール)がふかふかしていて歩きやすい。特に土踏まずのあたりが気持ちいい。ただ、くるぶし と かかと が少し当たる感じがする。靴下がないと靴ズレしそうな気がする」
正直なご感想、ありがとう!

この流れ
スタッフI さんのコメントがあったからではないんですよ〜
でも結果的に「靴下がないと靴ズレしそうな気がする」という言葉にぴったり・・・
Holiday Special②は(もともと)ホワイトスニーカーとカラーソックスのセットでお届けしたい!と思っていたのでした。(わたしの目線は「見た目」の方からのご提案で・・・
でも靴ズレ防止になるのならこのご提案も一石二鳥ですね)
プティローブノアーの靴下、いつも色を大切にしています。
もちろん履きやすさとしての製作ポイントが最優先ですが、いつも数色展開しているのは、みなさんに「色」をお楽しみいただきたいからなんです。足元のポイントって結構高いと思います。せっかく履くソックスなら、たまにはこだわりのものも いいですよね。
まさに白のスニーカーが、そのコンセプトを引き立たせるアイテムだなぁと思いまして 画像の中のどのソックスが届くかはお楽しみで、今回のHoliday Special②では、1足お付けしたいと思ったのです。

この靴下だけでも、いろいろな製作ストーリーがあってお伝えしたいこと満載なので 次回ご紹介させてくださいね。
ホワイトスニーカーとカラーソックス。これからの季節にパーフェクトマッチと思いご紹介させていただきました。ご使用になられてのご感想もお待ちしています!