滞在しているホテルの隣に
メキシカン・sushi屋さんが出来ていたので
行ってみました。
まずメニューが日本語読みできるアルファベットで
うれしい!
(SUSHI / UDON / TERIYAKI / GYOZA / SASHIMI / GOHAN
….)
なぜか (多分)味噌汁はMiso Shoro(ミソシロ)だったんですが
(え~~~~~~~~~~!この地でお味噌汁が飲めちゃうの?!)
っと、わたしのこころは高鳴り
早速オーダー。
ジャ~~~~~ン!
届いてビックリの大きさ。
ラーメンかと思いました・・・
豆腐、ゆで卵、春雨、海苔、椎茸!が入っていて
さらに鉄板焼きで焼いた大きめな海老と牛肉のブロック入り。
日本で言う『味噌チゲ』ですね・・・
ちょっとスパイシーなんです。
だけど、久しぶりの豆腐に海苔に、椎茸、春雨
そして何より味噌ベースの味付けに
身体がホッとしました~~~~涙
お味噌大好きな阿部的には、大満足!
感謝の一品です。
Sake も、もちろんありまして (ダッサイの銘柄もありました!)
頼んでみたら、檜の香り?樽の香りがして
とても美味しい日本酒でした。
・・・・・
その後、とっくりが運ばれてきたので
(あら!とっくりでまだお酒がいただけるのね)
なんて思って、まだ飲みかけてちょっとしか経っていない
お猪口に注ぎましたら・・・
とっくりの中身が、お醤油でした・・・
(ガーン。。。。そーゆーことなのね。。。。。笑涙!)
っと、醤油入りの日本酒で、いただきました。
こちら、揚げ餃子。
なんとも南国。
斬新な盛り付け。
自分の作ったプティのパンジーシリーズを
思い出しましたよね、確実に。
まさしくパンジー。
(パンジー形の、イヤリングとピアスがプティローブノアーにあるんです・・・代表的なシリーズでございます・・・)
揚げ餃子は、残念ながら・・
揚がってるんですけど
中身がまだ火の通っていないなま肉だったので
食べるのはちょっとストップ。
アボガドの美味しい国ですからね〜
カリフォルニアロールにハズレはないだろう!っと
頼みましたよ。
これは美味しい!
わたしの好きなご飯が・・・
粘り気のある、ご飯が・・・
いただけて幸せです。。
生姜もグッド。
青唐辛子が刻まれてお醤油と一緒に出てきたのですが
こちらの使い方はナゾのまま・・・
こんな山奥で
日本風のお米が食べれるなんて・・・・!
思い切ってチャレンジして正解でした!
お腹を満たしてまた明日からがんばるぞ。