
最近、新しい扉を開けた経験は
「クラフト ジン」を飲んでみたこと。
クラフトジンとは
クラフトビールと同じ考えの
そこでオリジナルで作るジン。
ビールも、ジンも
普段飲まないアコールの種類だったので
興味が全然なかったのですが
友人の勧めで
蔵前にある「クラフトジン」メーカーの
The Ethical Spirits &Co
というお店に連れて行ってもらって飲んだ
ジンがものすごく美味しかった!
『飲む香水』と買いてあって
口にした途端ふんわりとラベンダーが混じったハーブが
ものすごく心地いい。
酒粕の再利用で作ったジンなのだそうです。
お店が蒸溜所になっていて
建物に入るとふんわりハーブの香りも漂ってくる。
1階はジントニックのスタンドバーになっていて
試してみたい「ジン」でジントニックを作ってもらって
テイクアウトができちゃう。
アメリカは外でアルコールを飲むと捕まっちゃうけど
東京はジントニックをテイクアウト
または飲みながら街が歩けるなんて
特に夏には、なんて開放的なのだろう。
・
ここのジンにとにかくハマってしまって
小さなボトルを2本買って帰ってきちゃいました。
ものすご〜くおすすめです!
————————————————
ご質問やお問い合わせは
LINE公式からメッセージをどうぞ。
1対1メッセージのやりとりで
お返事させていただきます。
(他の方に開示はされませんのでご安心くださいませ)