
得意なことをするときも
得意でないことをするときも
「集中」して、そのことに取り組むことを
数年前から意識して鍛えはじめました。
1つのことをするときは
その他のことに意識を持っていかれないように
そのことだけを考える癖をつけるようにしています。
同時進行のことがあったとしても
同時に考えると考えが分散するので
1つ終わったら、次のことを考える。
また1つ終わったら、次のことへ…
とやっているうちに
結果的にはやれることも増えたり
何よりもしっかりした意識の中で
物事を終わらせられる集中力がついてきたような気がして
この作戦は結構うまくいっているようです。
・
これを書いているのは
もう暗くなった17:00過ぎです。
今朝は早めにオフィスに来て
いつも通りに飲み物を買いにスタバへきたら
とても珍しく、誰もお客がいない店内でした。
今日も1日頑張るそ〜っと思って
飲み物を買うのに
あっという間に空は真っ暗。
1日がとても早いです。
————————————————
ご質問やお問い合わせは
LINE公式からメッセージをどうぞ。
1対1メッセージのやりとりで
お返事させていただきます。
(他の方に開示はされませんのでご安心くださいませ)