月曜日の今日から
職人の家の工房での製作が始まった。
私一人だと何もできないため
朝10:00に職人さんがバイクで私を迎えにきてもらって
20分ほど離れている山の上の職人さんの自宅にある工房で
シルバーを作って19:00前にホテルに送ってもらうという生活。
ちょうど時差ぼけも現地時刻に体が慣れてきた頃だから
生活をはじめるのにはいいタイミングです。
バイク2ケツ送迎アドベンチャーもここち良い◯
加えてスペイン語。
頭がぼーっとしてると
コミュニケーションが追いつかないので
スッキリ頭のコンディションになってからの方が
何かと良い。
・
コロナの期間、行動範囲は狭くて
それはそれで不便なく
嫌いではなかったけど
逆に物理的に遠距離のことは
バーチャルで済ますことにとても慣れてしまった。
それはとても便利なことでもある。
・
私が今いるところはものすごく田舎で
携帯の電波が入らない場所もあるし
ホテルのお湯はなかなか出ないし
ご飯もいつも何が入っているのか
はっきりわからないまま食べてる。
スペイン語もわからない。
不便なことが多いけど
全然嫌じゃない、ということを実感中。
朝の目覚めが
鳥の美しい鳴き声で目覚めることや
乗ったことがなかったバイクの後ろに乗って
風を感じること
知らない人でもすれ違うたびに挨拶をする瞬間
人間らしい喜びの感情が湧いてきて
幸せを感じる。
・
画面越しで知ることと
体感することの違いを
いますごく感じてる。
—————————————————-
お品切れへのご質問やお問い合わせは
LINE公式からメッセージをどうぞ。
1対1メッセージのやりとりで
お返事させていただきます。
(他の方に開示はされませんのでご安心くださいませ)